押忍!! 壮年50歳、黄帯6級。(修行2年6か月。)がお届けします。


今日もプールの後にヒザのリハビリ。
リハビリは痛みを取る段階から、
30年の放置で細くなってしまった
右足の筋力強化ステージに入りつつあり、
このまま順調に筋力強化できれば
空手も強くなれるかも、
と、期待してるところです。


稽古です。
土曜日は
朝練は10:00-11:00。
シャツと短パンで
主に技の稽古、ミットやスパーリング。

午前部は11:00-12:15。
空手着に着替え、
スパーリングなしのクラスです。

朝練
受け返し、ミット、スパーリングをやりました。


受け返し
今日の練習は、
相手の前蹴りに対し、
1.さばいて、
2.下段回し蹴りを入れ、
3.カギ突きでワンツーをみぞおちと脇腹に入れる。

先輩のを見ると、簡単そうに見えるんですが、

見よう見まねでやってると、
先輩からアドバイス。

下段回し蹴りした足が着地すると同時に
突きを出す。(体重移動を利用して突きを出す。)

これがまだなかなかできない。
繰り返しやってたら、ゆっくりなら少し感覚がわかりました。


板が正拳で2枚割れなかったのは1週間前。

もしかすると、
体重移動を利用したら2枚割れるかも、と感じました。


スパーリング
いつもよりは力が抜けてる感じがしました。
でも、先輩から
縦の攻撃(前蹴り、ヒザ蹴りなど)を受けるのが苦手だね。
どのコメント。

稽古します。まずはゆっくり。



午前部
午前部は
基本稽古、移動稽古、型をやりました。


基本稽古
各20回。

移動稽古
いつもと同じ流れの稽古ですが、
個人的には少し違い、

朝練で注意受けた、体重移動を突きに活かす
ことを考え、
突きを出すタイミングを意識してみました。

いつもは力任せにやってるだけだったかも、
と感じました。
今日はいつもより、なんかうまくいった感じ。

突きの型と三戦、臥龍をやりました。
臥龍は三和師範の稽古でもよく出てくるんですが、順番を覚えるまでもう少し。


いろいろ新たな課題が見えた、
image
今日も大変結構な稽古でございました。

押忍!!